ごしゅう

ごしゅう
I
ごしゅう【五宗】
(1)大乗仏教における五つの宗派。 天台・華厳(ケゴン)・法相(ホツソウ)・三論・律。
(2)中国の禅宗の, 五つの宗派。
五家
II
ごしゅう【五臭】
(1)五種のにおい。 羶(セン)(生肉のにおい)・焦(こげくさいにおい)・香(よいかおり)・腥(なまぐさいにおい)・朽(くさったにおい)。
(2)においのある五種の草木。 薜茘(ヘイレイ)・白芷(ビヤクシ)・靡蕪(ビブ)・椒(シヨウ)・蓮(レン)。
III
ごしゅう【後周】
こうしゅう(後周)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”